【初日の出回】埼玉県日高市-日和田山のススメ-【ヤマノススメ聖地巡礼】

アニメ舞台巡り
この記事は約7分で読めます。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

ひなたやあおいが初日の出を眺めた日和田山へ【ヤマノススメ聖地】

ヤマノススメnextsummit第7話で登場

 森に刺す木漏れ日を求めて訪れたヤマノススメ聖地「日和田山」。夏のハイキングは、暑さとの戦いでもあります。そんな私の小冒険の様子を今回は書こうと思います。

日和田山といえば、埼玉県日高市に存在し、ヤマノススメnext summit第7話にて登場した聖地となっています。内容としては、初日の出を拝みに行こうという内容です。標高305mの低山でありながら山頂からの景色はとても美しく、実際に初日の出を拝みに行く方々も多いようです。

ちなみに同じ7話では、再び「高尾山」が登場します。今度はクラスメイトとの登山です。前のあおいちゃんからは考えられない成長を感じることができました。

【関連:高尾山のヤマノススメルート】

このpvの方にも出てきていまして、私的にはこの回はとても印象に残っていました。

今回は初日の出ではないですが、7月に日和田山に訪れました。元々、ヤマノススメの影響で、登山することにハマっていまして、聖地に関係なく、登れそうな山を探していました。

日和田山へ

今回もふと山に登りたくなったので、ちょうど良い低山を探していたのですが、ダラダラと色々な方の登山記を見ていると、なんだか見覚えのある山頂からの景色が目につきました。それが今回の日和田山です。そこで、早速次の休日に訪れようと決心するのでした。

ただ、305mの山を登るだけでは帰れません。この手の低山は、他の山と連なってハイキングコースになっていると思い調べてみると、しっかりとハイキングコースとして整備されていました。

日和田山から高指山へ、さらに物見山へと3つ縦走するのが良さそうだと思い、高麗駅から武蔵横手駅までの8キロほどのハイキング計画となりました。

そして、物見山を降りると、近くには渓谷があるではありせんかということで、「そこで川を眺めながら飯を食おう」と十分なボリュームを持ったハイキング計画となりました。

日和田山~武蔵横手駅への縦走ルート

【ヤマノススメ聖地】日和田山までのアクセス

日和田山の最寄りの駅は、埼玉県の高麗駅。ちょうど飯能駅から西武秩父行きに乗りまして、10分弱で到着しました。

私には、夏のハイキングは早朝奇襲が吉だという私の持論があります。そのため、だいたい朝の8時くらいに高麗駅に到着しました。それでも最近の夏はもう暑いですよね。渓谷での昼食のために、担いだ椅子や調理器具の圧を背中に感じながら駅を後にします。そして、Googleマップ先生を頼りながら日和田山へ向かうのでした。

荷物の圧に加えて私にのしかかってくるのは暑さだけではありません。実は、かくかくしかじかで、体の追い込み期間でしたので、非常に体が重い泣。足も上半身も筋肉痛の状態で登っていたので、少し嫌な予感がしながらも登山口へ到着します。だいたい駅から歩いて20分ほどです。

日和田山登山口【ヤマノススメ聖地】
登山口

日和田山道中【ヤマノススメ聖地】

昨年のこの時期には、天覧山から縦走したりなんだりと結構色々な山を歩いたのですが、夏のハイキングの注意点。マジで虫がやばいです。

自分の足音よりも、耳に近付いてくる虫が羽ばたく音が耳を圧迫してきます。ずっと人の近くで飛んでるしストレスがやばいです。そう思って虫除けも買ったのに効果なし。あいつらどーしたら消えるのか..対策は必須ですね。

しばらく緩やかな道を歩いていくと分岐点に到達します。男坂か女坂か。あなたならどちらを選択しますか?もちろん私は、御一行が登った男坂を攻略しようと意気込み、足を踏み入れました。

舐めてたらダメです。距離的には大したことがないですが、急斜面の石垣を登らなくてはいけないので、かなりキツかったです。あの2人よく登ったなとか思いながら、もともと疲弊していた体も限界を迎えるか迎えないかという瀬戸際でギリギリ山頂に辿り着きました。

危なっかしいところも所々あったので、大人しく女坂からいくのもありかもしれませんね。

山頂へ【ヤマノススメ聖地】

日和田山山頂【ヤマノススメ聖地】
山頂

汗びっしょりの服を着替えてから、山頂の岩に座って景色を堪能しました。こっから眺める初日の出凄そうだなーと思いましたが、作中でもかなり混んでいる様子でしたので、ゆったりとはできないかもしれませんね。私が登った時は他に2人しかいなかったので、ゆっくりできました。

しかし、ここで持ってきた水分が早くも無くなってしまいました。いきなりピンチです。ですが、ここで引き返すわけにはいきません。歩き切ろうと、下山の方向とは逆の高指山方面へ歩いて行きました。

日和田山山頂【ヤマノススメ聖地】
山頂

日和田山~高指山

縦走といっても、高低差はあまりないので、緩やかなハイキングとなります。

高指山道中
高指山へ 道中

ここら辺から少し余裕が出てきましたので、音楽でも聴きながらと、イヤホンを装着したのですが、皆さんは、山に登るときに何を聴きますかね。私のルーティンはヤマノススメとゆるキャン△の曲を聴きながら歩くことです。足が勝手に弾んでいきますので、心も自然と軽くなります。

「地球色パレットー」とか悠長に歌っていたら高指山へ到着です。

高指山山頂
山頂

山頂からは景色は眺めることができません。なんかの建物が建てられていて、周りも山に囲まれてしまっているので。標高的にも322mと日和田山とほとんど変わりません。

ここからラスト物見山まであと少しです。

高指山~物見山

ここの間の道は、少し下りになっていまして、余計に下がってから余計に登らなくてはならないのです。そのため後半はもうヘトヘトに笑。

一度公道に出るのですが、そこに小さな売店と自販機がありました。気づけば勝手にコーラを選択してがぶ飲みしてましたね。水分の足りない今の状況では、コーラは命と言っても過言ではない。そう思って一気に飲み干して、ラストの追い込みです。

物見山道中
山頂へ

最後の力を振り絞り山頂へ到着しました。

物見山山頂
山頂

こちらも山に囲まれていますので、景色は期待できません。標高は375m。ベンチに横たわって体力を回復したら下山の道へ向かいました。

物見山~高麗川横手渓谷へ

山はすんなり降りることができますが、渓谷や武蔵横手駅まではさらに歩くので長い道のりが続きます。道中には、料金を払わなくてはなりませんが、滝があったりしました。ここまでだいたい2時間半ほどでしょうか。歩き着いた先は、オアシス高麗川横手渓谷です。

高麗川横手渓谷
高麗川横手渓谷

駅周辺で水分を補給したかったのですが、近くにお店が何もないため気をつけてくださいね。

川のほとりに椅子を構えまして、上半身裸になると、サウナから上がったような私にとっては自然の水風呂です。すぐさまダーイブ。きもちー。あまり人が通る場所ではないので1人で川を堪能しました。ここのあたりは秋は紅葉で有名らしいので、秋に来るとさらに綺麗な景色が拝めるかもしれません。

昼食の様子
昼食

そして昼食。持ってきたサッポロ一番味噌ラーメンとチャーシューにご飯。ガッツリ貪りたかったのです。しかし、水分が足りなさすぎて食欲が湧かない泣。仕方がなく味噌ラーメンだけ啜りました。自然に囲まれて食うラーメンは非常に美味しい。いつもの何倍もの美味さと背徳感が麺と共に体に流れ込んできます。そして、こんなしょっぱいものを食べると欲しいのは水分水分。食べてからはすぐさま体に危機を感じ、武蔵横手駅へ向かいました。

今回のゴール武蔵横手駅へ

武蔵横手駅
武蔵横手駅

渓谷からだいたい1キロ程で、最後の力を振り絞り駅へ到着。すぐさま自販機で命よりも大事なコーラを買い、ホームへ向かいました。

田舎の駅っていいなー。なんて思いながらふとあるものが浮かんだのですが皆さんはどうですか。浮かんだことをすぐに行動に移し、耳にイヤホンを装着。聴き心地の良いイントロに耳を傾け、一緒に歌い始めます。
「何ページも費やしてー」なんだかこの景色、ガリレオの「青い栞」のpvを思い出しまして。気分は最高潮。右手にはサイダーではなくコーラでしたが。冬に訪れた秩父で、あの花の聖地巡礼したときのことを少し思い出しました。

あの花の聖地である「秩父」は、ここから非常にアクセスが良好です。写真にもありますが、2番線から「西武秩父行き」に乗ると「秩父」に行くことができます。秩父ではレンタサイクルも借りられるので、登山を早めに終えたら「あの花」の聖地巡礼も行うことができると思います。体力的にはきついかもしれませんが…。

【関連:あの花の聖地「秩父」を自転車で巡る】

今回の巡礼マップ