当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
秩父三部作の聖地

秩父を舞台としたアニメといえば、この3作品です。
「あの花の名前を僕たちはまだ知らない」
「心が叫びたがってるんだ」
「空の青さを知る人よ」
この3作品が、秩父市を中心に舞台となっています。実際にアニメツーリズムにも力を入れていて、アニメ聖地巡礼と言えば秩父が挙がる人も多いのではないでしょうか。これは、あの花から10年たったいまでも変わりません。ラッピングバスも走っていますし、アニメ好きにはたまらない場所です。
今回は、レンタルサイクルを観光協会で借りて聖地巡礼を行いました。
かの有名な旧秩父橋などのスポットを巡ります。
あの花聖地巡礼
観光協会からスタート

スタートは、西武秩父駅前の観光協会です。始めに聖地巡礼マップを貰います。
3作品の巡礼マップは、2部ずつまで頂くことができました。
他のところだと、聖地マップって常設していることって少ないんですよね。何か企画や新作の放送がないと置いてくれない場所も多いです。昨今では、ネットで簡単に調べて向かうこともできます。しかし、実際に行ってマップ貰うのって、オタクにとってグッズもらうようなものですからね…。
聖地マップをいただくことができたら、自転車をレンタルします。秩父の聖地巡礼においては、バスや自転車は必須と言えます。微妙に徒歩圏内とは言えないんですよね。特に旧秩父橋なんかは、4キロほど離れてしまいますから大変です。
①羊山公園へ【あの花聖地】

始めは羊山公園に向かいます。羊山公園だけ駅から見て反対にあるので、先に回ってしまいましょう。
羊山公園は、あの花のOPで登場します。観光地としても有名で、綺麗な景色を見ることができます。

登場するのは、羊山公園の見晴らしの丘です。
見晴らしの丘に向かう際の目印は、「牧水の滝」です。詳しくはマップを参照していただきたいですが、ここを登って行くと見晴らしの丘に到着します。
羊山公園は自転車で向かうと、急こう配の坂を登ることになります。
景色もいいですし、あの花にぴったりです。ちょうどOPの場所なので、聖地巡礼のスタートにはもってこいですね。ガリレオガリレイの神曲であり、私のカラオケの十八番である「青い栞」を聴きながら聖地巡礼を再開しましょう。ほんと神曲…。
②羊山公園~秩父神社周辺【あの花聖地】

羊山公園から約2キロ自転車を走らせると、秩父神社へ到着します。ここは聖地関係なく非常ににぎわっていました。まずは、線路沿いの写真をパシャリ。

めんまとじんたんが戯れているのが目に浮かびます。
そして、秩父神社です。

4話で登場していました。しっかりとお参りを行い、次の聖地へ向かいます。
③秩父神社周辺~定林寺【あの花聖地】


次は、あの花でおなじみの定林寺へ向かいます。秩父神社から約2キロほど自転車を走らせると到着します。駐車場に自転車を止めて正面から歩いていきましょう。
聖地巡礼ならここは外せません。私のほかには観光客はいらっしゃらなかったので、想像を膨らませながら中を物色しました。本尊には入っていませんからね!!。
そして、ラストは旧秩父橋へ向かいます。
④定林寺~秩父橋【あの花聖地】

またまた定林寺から約2キロほど自転車を走らせると、旧秩父橋へ到着します。
なんか工事中であまりも影はなかったのですが、なんかほんとに付いていなかったです…。

青い栞フル尺で橋を渡りました。まあ、曲なんてかけなくても、この橋を見れば頭の中で自動再生できますけどね。青い栞もいいですし、サークルゲームも神曲です。またまた、secret base…。も神曲です。ここまでヒットしたのは曲も神だからですね。
そして、是非下に降りてみてください。

キービジュアル通り。これは興奮します。
しかし、ゆっくりはしていられません。日も暮れてきてしまいましたので、巡礼はここまでとなりました。しっかりと時間をかけて3作品のマップを見ながら回るのがいいと思います。私のこの回り方で約2時間弱ほどでした。参考までに。帰りは、そのまま帰る前に、駅前の際の湯で疲れを癒しました。なんだかんだ1月でしたので、温泉入りながら雪が降ってきたりして、風情がありましたね。
終わりに

今回は、聖地巡礼でも有名なあの花の舞台秩父市街を巡りました。午前中は三峰神社にお参りしていたため、時間的にはあまり回ることができなかったのですが、主要のスポットは自転車であれば簡単にアクセスが可能なので、少しでも時間があって秩父に行く機会があればぜひとも巡ってみてください。
町中にめんまがいますから。

アニメ好きにはたまらない場所。
今回は、これで終了します。ありがとうございました。
今回の聖地巡礼マップ【あの花聖地】
【おまけ】 私に天使が舞い降りた聖地巡礼⁉in西武秩父



まずは、写真をポーン。
大人気百合系ろりっこアニメである「私に天使が舞い降りた」。テレビシリーズの聖地は、多摩センター周辺にあります。しかし、劇場版の聖地は、秩父~長瀞にかけて点在します。西武秩父駅~御花畑駅は、主に乗り換えで使用されています。数は少ないですが、取れるだけ写真を撮りました。わたてんの映画まじで面白いのでおすすめです。見た人いるかな…。
【長瀞わたてん聖地】
コメント