路上ライブが行われた金沢八景~ぼっち・ざ・ろっく!聖地巡礼~

ーアニメ聖地巡礼ー

【ぼっち・ざ・ろっく!】の舞台となった場所

主にぼざろの聖地になっている場所で有名なのは、下北沢江ノ島、そして今回訪れた金沢八景あたりになります。

下北沢は言わずもがなライブハウスがある場所ですし、江ノ島も4人で遊びに行った場所として登場していますね。下北沢に関しては放送終了後にすぐに巡礼に行ったので、その様子も後々に書こうと思っています。

【追記】下北沢の聖地巡礼の様子

さて、今回訪れた金沢八景は、なんといっても、ぼっちちゃんがきくりさんと出会った場所ですそして、ぼっちちゃんの家の最寄りになっている場所です。ここから高校通うの大変そうですけど笑。

6話の「八景」で登場した舞台になっています。

話の内容としては、ライブチケットのノルマを売らないといけなくなったぼっちちゃんがきくりさんに出会って…といったところから、路上ライブを行い、初めてのファンができるまでのお話でした。そのため、この話は特に重要なエピソードになっていると思います。


【ぼざろ聖地】金沢八景巡礼へ

①金沢八景駅

金沢八景駅。ぼっち・ざ・ろっく!で登場。
金沢八景駅

金沢八景は、京急とシーサイドラインが通っている駅となっていまして、私は京急に乗って金沢八景に向かいました。

ほんまる猫
ほんまる猫

非常に良いところは、基本的に駅周辺ですのでサクッと聖地巡礼できちゃう点です

ちなみに私は、逗子のほうの観光と2020年のテレビアニメである「かげきしょうじょ!!」の聖地巡礼をしに行っていたので、その帰り道に金沢八景に寄りました。

駅から降りて海の方の出口から降りていくと、すぐ近くに聖地があります。シーサイドラインの高架下をそのま右にしばらく歩いていくと、2人が路上ライブを行った高架下が見えてきます。

②路上ライブが行われた高架下

2人が路上ライブを行った高架下です。

ぼっちちゃんの初めてのファンができた大事な場所。私がぼっちちゃんだったらいきなり路上ライブなんてできないな。この2人の異常性が分かります。でも、このノリで始まった路上ライブのおかげでチケットも売れて、ファンもできたわけで。

ほんまる猫
ほんまる猫

ここでチケット買ってくれたファンの1号と2号も可愛いですよね。

そして、第3号は私ということで名前をファン3号に改名した方がよろしいでしょうか。今は3号どころではないと思いますけど。流石はギターヒーローですね。ここに来てから、実際にぼざろの曲を聴きながら1人ライブを堪能してました笑。

③【きくりさんとの出会い】琵琶島神社

そして、高架下から、先ほどのY字路に戻ってそのまま横断歩道を渡ると、琵琶島神社という神社が見えてきます。鳥居をくぐり、少し入ったコンビニの裏が2人の邂逅した場所になっています。

アニメ放送直後は、ローソンがあったらしいんですが、ちょうど無くなってしまったみたいで、面影しか残っていないのが残念です。

しかし、自分の頭のアニメシーンとリンクさせればなんも問題はありません。私の頭の中では、ローソンが完全に再現されて、2人が会話している様子が見えます。


今回の聖地巡礼マップ


まとめ

一つ後悔していることを挙げるのであれば、もっと日が暮れてから巡りたかったなというのがあります。ちょうど路上ライブしていたのが夕暮れの時間帯だったので。

私がアニメの舞台を巡るときは、季節や時間帯というのは出来るだけ同じにして、アニメの雰囲気を感じられるようにしています。今回この点は少し残念でした。ですが、急な予定変更で訪れたので仕方がありません。またいつか、京急に乗る機会があればもう一度巡ってみようと思っています。

【関連記事】ぼっち・ざ・ろっく!聖地巡礼下北沢編はこちら

結構、アニメの舞台を巡る時にお店が潰れてしまったり、改修工事があったりというハプニングは頻繁にあるので、そこは気をつけなくてはなりません。アニメオタクとしてはずっと残っていてほしいというのが本心でありつつも、決して特別な場所だけが聖地ではなく、なんも変哲もない場所がアニメの聖地だったりするので、残念ながら避けられないことです。

余談ですが、「青ブタ」の聖地である藤沢駅ももうすぐ改修工事になってしまうみたいです。また、「俺ガイル完」で出てきた銭湯なども無くなってしまったみたいです。そのため、行きたいと思ったらすぐに行くことが、アニメ舞台巡りで大事なことだと個人的に思ってます。

コメント