【2期3話】渚園キャンプ場周辺聖地~ゆるキャン△聖地巡礼part10~

ーアニメ聖地巡礼ー

【ゆるキャン△聖地】渚園キャンプ場

渚園キャンプ場とコラボスタンプラリー
渚園キャンプ場とコラボスタンプラリー

今回は静岡県浜松市の渚園キャンプ場を中心に聖地巡礼を行いました。

【2024年4月26日~】
現在、ゆるキャン△とラブライブ!サンシャイン!!のコラボスタンプラリーが開催されています。静岡県西部では、この渚園キャンプ場をはじめ計6か所が選定されています。今回は、スタンプラリーに参加するため渚園キャンプ場に向かいました。

実は前回浜松遠征に行った際に、キャンプ場がやってなくて、行ったことなかったんです…。そのため念願の渚園キャンプ場となりました。

ちなみに、渚園キャンプ場は、山梨に帰れなくなったリンちゃんがキャンプした場所です(season2第3話)作中でも言及されていますが、とってもお安い!!

筆者
筆者

なんと410円

ちゃっかり人生初ソロキャンプだったりするのですが、その様子はまた別で書こうと思っています。

北条なすの

二次元が住処のガチ体育会上がりオタク。仕事しながらアニメ聖地の現地情報や小説の感想を綴っています。【実績:ゆるキャン△聖地(静岡西部)完全制覇・マケイン聖地完全制覇等】他にも貧乏旅行スキル、城郭、登山、温泉の記事を更新中。

北条なすのをフォローする

渚園キャンプ場入口

渚園
渚園キャンプ場受付

こちらはアニメでも登場するカットですね。ベンチはありませんが、忠実に再現されていることが分かります。また、season3のOPである「レイドバックジャーニー」のPVでも使用されていますね。

渚園キャンプ場受付入口
渚園キャンプ場受付入口

ん~リンちゃんが今にも出てきそうな予感…と思って待っていましたが、出てくるのはオタクの同志だけでした。リンちゃんと一緒にキャンプできるなんて本当に幸せです。これもゆるキャン△に意欲的になってくださる聖地の皆様と企画してくださっている方々のおかげですね。ああ、媚びを売っているわけじゃあないですよ笑。心の底からの言葉です。

中には、ゆるキャン△の展示がいっぱいにあります。カレーメシコラボの時のパネルとか、大井川コラボの時のものとかありとあらゆるものが飾ってありました。ちなみに、カレーメシコラボの際に一緒に配布されていたグッズ見つけることができなかったんですけど、ゲットできた方はいますかね。未だに根に持ってます。まったくなかったんですから。

閑話休題、グッズなども購入できますし、受付にいるだけで長い時間を過ごすことになりますのでご注意を‼


【渚園キャンプ場】サイト内

サイト内
渚園キャンプ場フリーサイト

サイト内は金曜日→土曜日だったこともあり、比較的混んでいました。ただ、天気はあまり良くなかったので、リベンジが必要かもしれません。

渚園キャンプ場フリーサイト
渚園キャンプ場フリーサイト

私の旅のお供であるボトルとともに記念撮影。一泊幸せな時間を過ごしたら、周辺を散策していきます。

【関連:人生初のソロキャンプin渚園キャンプ場】


【渚園周辺の聖地①】渚橋

渚橋
渚橋

キービジュアルで使用されている渚橋です。キャンプ場の目の前にあります。なでしこと綾ちゃんが一緒に映っているのが印象的ですね。綾ちゃんはseason3でも活躍中なので嬉しいです。

筆者
筆者

みんな可愛い…

実は、私は2年前に来たことがあるのですが、その時は工事中でした。

渚橋
渚橋2022年ver

せっかくなのに損をしてしまったようで気持ちが落ち込んでいた覚えがあります。でも今回は大丈夫。一応再び工事をするそうなのですが、ちょっと最近話題になっているアレを写真に収めておきました。

渚橋工事
工事看板

そこの映る女子高生は誰なのでしょうか…。謎が深まるばかりですが、ゆるキャン△ファンはすぐに見当がついてしまいますね。粋な計らいでなんだか嬉しくなってしまいます。

今後訪れる人は工事にも気を付けてくださいね。


【渚園周辺の聖地②】弁天島海浜公園・開春楼

弁天島海浜公園
弁天島海浜公園

弁天島海浜公園は、リンちゃんも訪れていた公園です。開春楼で温泉に入った後、夕日を眺めた場所になります。今は、ゆるキャン△season2の聖地巡礼マップの看板が設置されていたり、このように5人のパネルが鳥居に重なるように設置されています。夕日が重なれば美しいんですけどね…。天気はあまり良くなかったので残念です。

開春楼
開春楼(2年前の写真)

2年前にも弁天島に来たのですが、開春楼は休業しているのかやっているのかが分かりません。多分やってないのかな? でも入浴できましたって人もいるので情報が定かではないんです。一応、ホームページは機能しているっぽいのでやっていたら嬉しいです。

前回の弁天島編の詳細はこちらです。

弁天島のその他の聖地として、リンちゃんも訪れていた浜名大橋があるのですが、スタンプラリーの施設となっている海遊館という場所と離れてしまうので、今回は海遊館を選択しました。

筆者
筆者

2つは位置は近いのに繋がっていないんです。
残念。詳細はマップをご覧ください。

【追記】リンちゃんが訪れた浜名大橋


【番外編】今切体験の里 海湖館【コラボスタンプラリー】

海遊館
海遊館

多くの方が釣りをしていたり、様々な体験学習ができる施設のようです。GWだったので、多くの子ども連れで溢れていました。微笑ましい景色でした。


終わりに

渚園キャンプ場
渚園キャンプ場

弁天島だけでなく、浜松周辺は他にもたくさんの聖地があります。

舘山寺・天竜浜名湖線周辺にはなでしことリンちゃんが訪れたスポットがたくさんあります。ぜひ訪れて西部の聖地を楽しんでください。ありがとうございました。

【関連:浜名湖佐久米駅へ】

今回の巡礼マップ

コメント