【4期6話】名栗湖(埼玉県飯能市)

~名栗湖(埼玉県飯能市)~
・ヤマノススメnextsummit第6話で登場。あおいちゃんとひかりさんのデートシーンで登場した。淡い名栗湖の紅葉に包まれながら山峡の空気を堪能する。
【アクセス】
池袋駅から西武池袋線『飯能駅』下車。飯能駅からバスで50分『ノーラ名栗・さわらびの湯』より徒歩10分で到着。
今回はヤマノススメの聖地である『名栗湖』を訪問しました。
ヤマノススメの聖地と言えば……埼玉県飯能市。駅前を中心に天覧山や飯能河原など多くの聖地スポットを巡ることができます。しかし、今回訪れた『名栗湖』は飯能の中でも奥の奥。市街からバスで1時間ほどかかる場所に位置しています。
メインからは少し離れてしまうかもしれない。ですが、名栗湖における山峡の静寂とヤマノススメの聖地という相乗効果も相まって、ファンにはたまらない絶景スポットとなっております。

登山や温泉もあるよ!
今回はそんな『名栗湖』の巡礼の様子をお伝えします。
【今回の記事の概要】
・ヤマノススメ聖地『名栗湖』の概要
・名栗湖までのアクセス。
・アニメで登場するスポット。
・さわらびの湯
池袋~名栗湖へのアクセス

電車で行く場合は都内から大体2時間かからないほどになると思います。
窓から通り過ぎる景色を堪能していれば、あっという間に到着します。道中は普段都会に住んでいると中々目にすることのない景色なので驚きを隠せません。うっすら紅く染まった木々に囲まれ、岩肌が角ばった川を何度も通り過ぎます。

東京のコンクリートジャングルからたったの1時間でこんな景色を拝めるなんて凄いですよね。これは飯能に限ったことではないですが、たったの1時間分の距離を離れるだけで車窓は東京とは真逆の景色を映し出します。そう考えると東京って狭いです。日本は大体75%ほどが山ですので都会から出るとこのことがよくわかります。
そんな感じでバスに揺られてバス停で降ります。
【注意喚起⁉】バス停~名栗湖まで

バス停より名栗湖へ向かって坂を登っていきます。意外と歩くので少し息が上がりました。
そんな道中の中で息が上がって俯き始めた時に、視界の端に何やら動物が横切りました。
それはなんとニホンザルの群れでした。これには私もびっくりです。私はそれなりに山を歩いたり自然に豊かな場所に行っています。しかし、こんな目の前で遭遇したのは初めてでした。
この後も計3回ほど遭遇したので、猿被害には少し気をつけたほうが良いかもしれません。しかも結構人との距離が近くなかなか逃げなかったりするので。それでも出会えたことはなんだかラッキーでした。

名栗湖周辺はマジで沢山の猿がいるので気を付けてください!!
と、名栗湖に着く前に……さわらびの湯手前から聖地スポットを巡ります。
【聖地①】武州一揆の絵

始めに、バスからの風景でアニメに登場する場所があるので、まずは登るのではなく坂を下っていきます。まずはそちらで写真をパシャリ。
アニメで見てた時からとても印象に残っていました笑。
これはなんだと調べてみると江戸時代に起こった武州世直し一揆の絵だそうです。
民衆が放棄したのが名栗地域だったらしく、このような絵があるようですね。実際に見てみると、なんと言ったらいいかわかりませんがとにかく印象に残ります笑。私は江戸時代はあまり調べたことがないので学校の授業どまりです…。
しかし、旅先でふとした時にその地域の歴史を知ったりすると、また一つ知識が増えたなと感じるのですごく嬉しいかったです。
【聖地②】デートスポット:名栗湖

名栗湖は、人工湖で埼玉県営の第一号のダムらしいです。周辺は車通りも少なく、人もあまり住んでいなそうだったので、観光客の車が来ないと静寂が訪れます。本当に無でした。特に、私が来た時はあまり人もいなかったので、ぼーっとしながら大自然と山々との対話が弾みました。
アニメでも紅葉がとても美しく描かれていてとても美しかったですよね。湖に浮かぶ2人が織りなす世界観がとても際立っていたなと思います。結構名栗湖でのシーンはお気に入りです。あおいちゃんがひかりさんの心に触れて、ほんの少し大人の世界を知るという流れ。この2人のやり取りがとてもお気に入りです。

2人がカヌー体験を終えて座っていた場所は座れないようになっています。
実際に行く際には注意したほうが良いかと思います。

もう少し紅葉が深まってからの方がよかったですかね?
ですが、自然のせせらぎと静寂に包まれているとあっという間に時間が過ぎてしまうので気をつけてください笑。実際に、私も「もうこんな時間か」と思いながら名栗湖を後にしてさわらびの湯へ向かいました。
名栗湖〜さわらびの湯

だいたい歩くと10分かからないくらいかなと思います。散策の疲れを癒しにやってきました。結構ヤマノススメとコラボしていることはよく聞いていたのですが、今回は飯能市とのコラボカレンダーを頂きました。
あまり大きな温泉ではありません。そのため、館内にはお食事処がなかったりしたので、そこは気をつけたほうが良いかなと思います。人が多いと入場制限をかけることもあるらしいので人の少ない平日がおすすめです。

中にはほんの少しですがブースがありました。人気が根強くてとても嬉しい限りです。
名栗湖の魅力は他にもたくさん(棒ノ折山)

また、名栗湖からは棒ノ折山への登山口にアクセスできます。
登山道に広がる白谷沢はゴルジュという美しい景色が広がる場所です。登って行くと棒ノ折山山頂に行けますので、しっかりと登山の準備をして登ってみてください。
前から思っていたんですけど、アニメでは棒ノ折山出てないですよね?記憶にはないのですが、一応聖地巡礼ということで。ヤマノススメの聖地も登山も楽しめる最高の場所でした。【関連筆者関連サイト:棒ノ折山登山】

ヤマノススメ(漫画)でも登場する山です。
終わりに

こんな感じで今回の聖地旅は終わりました。
例えば、ヤマノススメの聖地というと天覧山だったり飯能河原などが挙がりますが、個人的には名栗湖へもぜひ行ってほしいです。しかし、名栗湖は飯能市街からは結構離れてしまっています。それでも、来る価値はあると思っています。特に、秋に訪れることがおすすめです。
紅葉も一緒に楽しんで、作品と同じ空気を感じてください。

ちなみにヤマノススメで私の推しはあおいちゃんです。
ありがとうございました。
【関連記事:その他のヤマノススメ聖地】
コメント