【北条氏の山城】津久井城(神奈川県相模原市)の見所~攻城レビュー⑲~

お城巡り
本城曲輪からの景色
この記事は約5分で読めます。

【津久井城】概要

津久井城は、三浦一族である津久井氏によって築城されました。後に北条氏によって拡充されました。現在は、津久井湖城山公園として整備されています。

神奈川県相模原市は、相模原市と言っても八王子にほど近いので、本丸からは、八王子城や高尾山を眺めることができます。また、津久井城の麓には相模川が流れています。そして、現在は人口湖の津久井湖が造られているので、綺麗な湖が目下に見えます。

津久井城は、城山という山に築城されています。標高は375m程なので、それなりに綺麗な景色を拝むことができるのも、津久井城散策の良いところだと思います。

八王子城は、津久井城よりも非常にスケールのでかい山城で、100名城にも選定されています。公共交通機関で向かうとやや距離は離れてしまいますがおすすめの城跡です。

【八王子城の攻城レポート】

城主は、北条氏に仕える内藤氏です。1590年の小田原攻めの際に、本田忠勝らによって攻められて、落城しました。また、津久井城は麓に屋敷を置く「根小屋式山城」です。現在も、それにまつわる地名などが残っています。

そんな津久井城を攻城していきます。

【津久井城】散策

アクセス

津久井城へのアクセスは、神奈川県の「橋本駅」よりバスで30分程で到着します。

橋本駅は、京王線で向かうことができます。私は、近隣のネットカフェに前泊して、朝一で向かいました。バス停は、「津久井湖観光センター」です。ここから徒歩で向かいました。

余談ですが、県境であるバスの道中は、面白いほどに多くの県名を見ることができました。

筆者
筆者

東京…。神奈川…。山梨…。いろいろ混ざっていて面白かったです。

「津久井湖観光センター」に到着したらそのまま津久井城へ歩いていきます。正面から歩くためには、かなり歩かなくてはなりません。しかし、北斜面側からであれば、バス停の目の前が登山道です。

攻城へ
北斜面より攻城

ここは、桜の名所でもあるので、桜の開花に合わせていくと良いかもしれません。私が訪れたときは、ちょうど桜が散ってしまていたので残念でした。

ここから登って行きます。ちょうど北側から登ると、飯縄曲輪→尾根沿いに本丸へ→一周して根小屋地区へ降りることができます。

飯縄曲輪周辺【津久井城】

北斜面から始めに見える遺構は、樹齢900年を超えた大杉跡です。

大杉跡【津久井城】
大杉跡

特に昔は、この大杉を城山のランドマークとしていたそうです。それほどまで大きな木であったということですね。

そして、この先に宝ヶ池というものがあります。

水源【津久井城】
宝ヶ池

白く濁っているので、城兵が刀を研いでいたという言い伝えがあるそうです。気持ち白い…?
また、池を覗いて見ると、カエルの卵がありました。

カエルの卵
カエルの卵

そして、もう一度元の道に戻り、飯縄曲輪(飯縄神社)へ向かいました。

飯縄曲輪【津久井城】
飯縄曲輪

また、この先に立ち入り禁止でしたが、櫓跡がある場所があります。

櫓跡【津久井城】
櫓跡

私が来たときは、立ち入り禁止だったのですが、今はどうでしょうか。景色がきれいそうだったので、中に入りたかったですけどね…。

ここからは尾根沿いに山頂へ向かっていきます。

城山山頂へ【津久井城】

堀切【津久井城】
堀切

特に、尾根沿いには、かなり大きな堀切があました。なかなか素晴らしい堀切です。

このまままっすぐ進むと、山頂に到着します。付近には本城曲輪があります。

非常に美しいです。ただ、地面には桜の花びらが落ちていたので、来る時期が惜しかったです…。私は、山頂で朝ご飯を食べて、湖を眺めることができたので大満足です。丁度よいハイキングになりました。

虎口跡【津久井城】
虎口

そして、周辺を一周して、ここから下山していきます。目指すは、根小屋地区です。

根小屋地区へ下山【津久井城】

牢屋の沢跡【津久井城】
牢屋の沢跡

根小屋地区にほど近いここは、罪人を水牢にいれていた場所らしいです。これは江戸時代のものですが、戦国時代には堀として使用されていたそうです。ちょっと写真だと分かりずらいですね。このように、根小屋地区は江戸時代も使われていた場所なので、より多くの逸話や遺構が残っています。

城山公園入口
城山公園入口

こちらが正面のようです。根小屋地域となっていて、屋敷跡が麓にはあります。また、ここから、有名な山岳戦である「三増峠の戦い」が行われた場所を眺めることができます。

金原を眺める
金原を眺める

麓の平坦地を「金原」と言い、ここで戦が行われたそうです。今も地名に残っていて、合戦碑も設置されているそうです。私は時間がなかったので寄りませんでしたが、この先へ歩くのもおすすめです。

【三増峠の戦い】
北条VS武田。追撃しようとした北条家に武田が奇襲して、返り討ちにした戦。
大きな山岳戦として有名です。

終わりに

私は、このまま津久井湖を眺めてボーっとした後にバスで帰りました。

津久井城は、多くの遺構や逸話が残っていて、知名度の割には素晴らしい城跡でした。また、湖に城山に、ハイキングとしても非常に最適な場所だったと思います。かなりおすすめの城跡と胸を張って言えますね。また、周辺には、三増峠の戦いに関する伝承が残る場所や、少し離れれば、滝山城や八王子城があるので、戦いの最前線で使用された城郭が多く残っています。

神奈川県の城郭ですが、目の前が山梨であり、東京でもある境目なので、西東京の城郭を一緒に巡ってみてはいかかでしょうか。

筆者
筆者

私は、津久井湖を抜けて相模湖までフルマラソンをしました。目の前が山梨県です。

【関連:西東京周辺の城郭‐滝山城‐】

【関連:西東京周辺の城郭‐八王子城‐】

では、この辺で終わりにします。ありがとうございました。

今回のマップ