【高知県城巡り】高知のおすすめ城郭三選【高知城・岡豊城・中村城】+α須崎城

お城巡り
この記事は約5分で読めます。

高知三名城

高知県を代表するお城といえばこの三つです。

高知城・岡豊城・中村城

どの城郭にも味があって是非攻城していただきたいお城です。

私は関東の内陸でぬくぬくと暮らしていた人間ですので、あまり四国の情勢については詳しくはないです。しかし、三好家をはじめ細川家や一条家など都で活躍している由緒あるお家が多いことはなんとなく知っているので、そういう都の文化が派生してできた地域性もあるわけです。(中村など)

まぁ、今回の土佐は、山と海に囲まれる土地を、土佐7雄と呼ばれるお家で争ってた地域です。最終的には長宗我部氏が統一して、かくかくしかじかで山内一豊が、高知城を築城しています。

筆者
筆者

この時代の変遷と争いが意外と面白い!

ということで、今回は高知県を巡る時間があったので、その時間で3つとも巡った記録をサラッと紹介しようと思います。

その1:高知城【現存本丸群】

高知城本丸
高知城本丸

はじめに紹介するのは山内一豊によって築かれた高知城です。

かつては大高坂山城と呼ばれていたお城で、近世に入ってから山内一豊が土佐に入ったことで、高知城として改められて築城されました。

現在も非常によく遺構が残っていて、本丸群は全て現存している貴重なお城です。高知城の周りも公園として整備されていて、歩くのも楽しいと思います。石垣も残っていますので、その高さを肌で感じながら歩いてみてください。

【関連:山内一豊が築城した高知城の詳細】

また、こちらの高知城は100名城に選定されていますが、同じく山内一豊が築城した掛川城も100名城に選定されています。ともに、一豊とその妻の千代さんの思いや歴史が詰まる展示がいっぱいあるのでおすすめです。

【関連:山内一豊が築城した掛川城の詳細】

その2:岡豊城【長宗我部氏の居城】

岡豊城

お次は、長宗我部氏の居城、岡豊城(おこうじょう)です。

こちらは長く長宗我部氏居城であった山城なのですが、一度落城して取り返しているという、歴史的背景があります。この辺を収めていた長宗我部氏でしたが、落城後は一条家の力を借りて奪還したそうです。

一般的に山城に存在する遺構が数多く残っています。空堀・竪堀・虎口で隔たれていて、いくつかの郭によって構成されていました。また、この城は、土佐の中でも先進的なお城で、「土佐で初めて作られた…..」という文言も案内板に記載されているので、是非訪れて確かめてみてください。

ほんまるねこ
ほんまるねこ

長宗我部氏のお城だと、浦戸城とかも行ってみたいですね…

【関連:岡豊城の詳細はこちら】

また、高知城と岡豊城は近いので、一緒に回りやすいです。

高知城が高知駅より歩いてアクセスできるのに対して、岡豊城は駅の反対側ですが、バスで40分程でアクセスできます。

歩いていくと、お城や資料館まで長い坂を登ることになるので気を付けてください…。

その3:中村城【土佐一条家のお膝元】

中村城二の丸
中村城二の丸

三大名城の最後は土佐一条家のお膝元中村より、「中村城」です。

高知県四万十町の中村という地域は、高知の小京都と呼ばれています。

その理由はいたって簡単…今日とから来たお公家様によって碁盤上の街並みに京都文化が持ち込まれたためです。この時代にはよくある、避難してきたらこのまま土着しちゃった貴族上がりの戦国大名ですから。例の漏れず、土佐一条家も都での応仁の乱から避難してきたのがこの地でした。

ほんまるねこ
ほんまるねこ

周防の国(大内氏)のように遠い地で文化や町が発展しているのを見ると嬉しい気持ちになります。

お城の方は、4つのお城を総称して中村城と呼ばれていたらしいのですが、現在は4つ全てを確認することはできません。規模的に言えば上2つよりはかなり小さいものになるかと思います。

ですが…

土佐に山内家が入った影響で改築された際の石垣がそのまま残っていたり、二の丸の模擬天守内にある郷土博物館はとても綺麗なので超おすすめです。

上二つとはかなり離れてしまいますが、高知の小京都……是非訪れてみてください。きっと新たな発見があると思います。

番外編:須崎城【土佐7雄の津野氏の城郭】

最後は少し番外編で、須崎城を紹介します。

須崎城
須崎城

こちらは土佐7雄の津野氏のお城だったと言われています。後に長宗我部氏も使用していたようです。

こちらは高知県須崎市にある城跡なのですが、とても規模のある山城だったのです。ぐるっと回るだけでも相当な時間がかかるのですが、それが須崎駅の目の前にあるので、とてもアクセスがいいのです…。

しかし…

看板も入口も無し…。一応城内に入っていける場所はあるらしいのですが、全く案内がなく私は中まで散策することができなかったんですよね…。

目の前が海なので上まで行けたらいい景色も……と思っていたのですが、残念でした。

城山公園という場所までは案内が出ているので、気になる方はそちらから歩いてみてください。

終わりに

今回は高知県の城3つ+1を紹介しました。私は四国に住んでいるわけではないので、中々再訪は難しいですが、四国にはいいお城がいっぱいあるのでまた来たいです。

さて、今回の中で一番のおすすめは…

やはり高知城

遺構もアクセスも素晴らしい。お城ファンなら一度は訪れておきたい名城です。

今回はこれで終了します。ありがとうございました。

今回のマップ