寸又峡温泉の聖地5選~ゆるキャン△聖地巡礼㉚~

ーアニメ聖地巡礼ー

寸又峡温泉(静岡県川根本町)

バイク組が通過した入口
バイク組が通過した入口

【ゆるキャン△聖地:寸又峡温泉】
・ゆるキャン△season3第6話にて登場。大井川キャンプ編2日目のメインを飾る。なでしこ・リンちゃん・綾ちゃんは夢の吊り橋を目指して歩き出す。

今回はゆるキャン△聖地:寸又峡温泉へ向かいました。

大井川キャンプも終盤に。寸又峡温泉は川根本町の奥地にある温泉郷で、なでしこたちが訪れた聖地でもあります。

筆者
筆者

辺境なのに多くの人で溢れかえっています。

アニメでは簡単に? 描かれていますがアクセスはかなり大変。ですが、例えどれだけ歩いても、その時間をかける価値があるぐらい美しい絶景が待っています。

今回はそんな寸又峡温泉の聖地5選を紹介します(アニメの順番で紹介)


北条なすの

二次元が住処のガチ体育会上がりオタク。仕事しながらアニメ聖地の現地情報や小説の感想を綴っています。【実績:ゆるキャン△聖地(静岡西部)完全制覇・マケイン聖地完全制覇等】他にも貧乏旅行スキル、城郭、登山、温泉の記事を更新中。

北条なすのをフォローする

【今回の記事の概要】
・寸又峡温泉の聖地5選
・寸又峡温泉・夢の吊り橋までのアクセス
・寸又峡温泉巡礼の所要時間
・聖地巡礼マップ(Googlemap)


寸又峡温泉までのアクセス

寸又峡温泉へ
寸又峡温泉へ
寸又峡温泉までのアクセス

・千頭駅よりバスで40分。
・大井川鉄道井川線『奥泉駅』よりバスで30分。

先程も申し上げましたが、寸又峡温泉は辺境の地にあります。一見簡単に見えるアクセスが実は非常に面倒くさい。

筆者
筆者

繁忙期は交通規制がかかって時間がかかることも

筆者が訪れたのはGW。寸又峡へ向かう一本道で何度も一時停止を行い、5分~10分の停止を要されます。距離で言えば大したことないのに、とっても時間がかかりました。

そのため、繁忙期は交通規制に注意しましょう(観光協会HPに情報が載ります)

自家用車で来る方は寸又峡の入口で車を止めることをおすすめします。

奥に行くほど駐車料金も上がる。止められる場所も減る。大人しく入口付近の駐車場で車(バイク)を止めて歩きましょう。

そして、辿り着いてからも夢の吊り橋までたくさん歩くので、寸又峡温泉は半日覚悟でよろしくお願いいたします。


寸又峡聖地①民芸品のさとう

なでしこと合流した場所
なでしこと合流した場所

【ゆるキャン△聖地:民芸品のさとう】
・ゆるキャン△season3第6話にて登場。なでしことバイク組が交流した場所。なでしこは既に芋餅を食べていました……。

ここから寸又峡温泉での旅が始まります。

その前に腹ごしらえ。

芋餅
芋餅

民芸品のさとうさんではお蕎麦や芋餅を食べることができます。

芋餅だけの方は外のベンチで。500円を支払っていざ実食。

筆者
筆者

サクサクもちもちでポテトのような味わい。神

ここから寸又峡夢の吊り橋へ向かいます。

トッテモアルキマスヨ……


寸又峡聖地②足湯カフェ

足湯カフェ
足湯カフェ

【ゆるキャン△聖地:足湯カフェ】
・ゆるキャン△season3第6話にて登場。寸又峡夢の吊り橋へ歩こうとしたけど……

はい。歩く前に足湯カフェ。

ちょうど『さとう』さんのすぐそばに足湯カフェがありました。

この辺には多くのカフェがありますが、例えばこの足湯カフェやハンモックカフェなど。全て晴耕雨読というなんどもお洒落な名前で運営されています。

一旦、ね。休憩、休憩。

気を取り直して夢の吊り橋へ。


寸又峡聖地③夢の吊り橋へ

夢の吊り橋
夢の吊り橋

【ゆるキャン△聖地:夢の吊り橋】
・ゆるキャン△season3第6話にて登場。絶景・最恐の吊り橋であり、寸又峡のメインディッシュ。

寸又峡温泉街から2キロ歩く。そして夢の吊り橋を渡りましょう。

GWでしたが、非常に多くの人がいました。

あの3人のように誰もいない吊り橋を渡れるわけがなかった。規制がかかっており端には10人前でしか乗れないそう。並んでやっとの思いで渡りに行きます。

吊り橋からダムを眺める
吊り橋からダムを眺める

人生で見た川の中で一番青かった。寸又峡は青かった。

橋の前にいた警備員さんによると、本当にスマホを落とす人がいるそうなので注意。

あおーい。やますごーい(語彙力)

引き返せないので片道で堪能しましょうね。

ちなみにぐるっと大回りして帰ることになるので往復1時間30分~2時間かかることを念頭に置いて聖地巡礼しましょう。


寸又峡聖地④紅竹

紅竹で昼食
紅竹で昼食

【ゆるキャン△聖地:紅竹】
・ゆるキャン△season3第6話にて登場。夢の吊り橋を渡り終えたらお昼ご飯を。渓流そばを頂く。

さあ‘‘ハイキング‘‘を楽しんだら渓流そばを。

紅竹さんはアニメでも登場した聖地です。

リンちゃんがいた
リンちゃんがいた

筆者が来たのはアニメ放送から1年後。まだまだリンちゃんがいます。wow

ちなみに筆者が来たときにはお店が閉まっておりました。残念。


寸又峡聖地⑤美女づくりの湯

美女づくりの湯
美女づくりの湯

【ゆるキャン△聖地:美女づくりの湯】
・ゆるキャン△season3第6話にて登場。最後は温泉に浸かろう。

ご飯を食べたら温泉へ。少し外れた坂の上にありますので地図を参照に。

余談ですが、スベスベになる温泉と聞いて想起するのは、はやり2期7話の『奈良田温泉』。あちらもアルカリ性の温湯でメチャスベスベになったな、なんて記憶を思い出しました。

ということで寸又峡温泉フィニッシュです。


終わりに

夢の吊り橋
夢の吊り橋

【ゆるキャン△聖地:寸又峡温泉まとめ】
・寸又峡温泉は川根本町の辺境にある。
・週末は多くの人が訪れるため注意が必要。
・所要時間は2~3時間を見込む。
・グルメ◎温泉◎絶景◎

今回はゆるキャン△聖地:寸又峡温泉へ訪れました。

GWなどの連休だとかなり人がいて時間もかかりましたが、夢の吊り橋の感動は変わりません。あれほどまでに美しい絶景が見れて筆者は大満足です。

3人の軌跡を辿りながら最高の一日を過ごせました。

まぁ……帰りがダルいんですけどね(笑)

ここから塩郷の吊り橋⇒蓬莱橋⇒帰り

筆者も原付で帰り。

考えたくないけど楽しかったな。

今回はここまで。ありがとうございました。

【関連記事:ゆるキャン△聖地】


今回の聖地巡礼マップ

コメント