負けヒロインが多すぎる! 聖地

今回は、負けヒロインが多すぎる!聖地巡礼【愛知県新城市編】です。
負けヒロインが多すぎる!の主な聖地は愛知県豊橋市になりますが、今回訪れた愛知県新城市は第6話~第7話で登場する聖地となっております。豊橋市の北に位置し、自然溢れる地域となっております。

檸檬ちゃんの実家に遊びに行く回ですね。
【新城市のマケイン聖地】
・道の駅もっくる新城
✔本長篠駅
・双瀬の川渡り
・副川諏訪神社
今回紹介するのは、以上の4つの中から『本長篠駅』です。
『本長篠駅』は檸檬ちゃんの実家回の中でもクライマックスで登場する聖地です。登場シーンで大々的に駅名が出ていたので印象に残っている人も多いのではないでしょうか?
朝雲さんと檸檬ちゃんが初めて邂逅するシーンで使用されているのが本長篠駅です。初めて言葉を交わした二人は、本長篠駅から電車に乗り込みます。朝雲さんの方は、駅のゴミ捨て場に盗聴器?を捨てていましたね。ぎこちない距離間の中、互いを知ろうとし始めるそこそこいいシーン。
今回はそんな本長篠駅の聖地巡礼記事です。
【この記事の焦点】
・本長篠駅までのアクセス
・聖地巡礼マップ
・聖地巡礼の様子
・新城市のその他の聖地
【マケイン聖地】本長篠駅(飯田線)を巡礼

・JR飯田線『豊橋』駅から約1時間
秘境駅が多いJR飯田線の駅の一つです。筆者は自家用車での聖地巡礼ということもあったので、飯田線に乗ることはありませんでした。駅舎はこのような感じとなっております。中には待合室もあるので雨でも心配なしの田舎駅ですね。
飯田線は無人駅であることも多いので、そのままホームに入れるかなと思いましたが、本長篠駅は有人駅ですので入場には許可?かお金を払う必要があるでしょう。ただ周辺は開けているので入場しなくても聖地の雰囲気は十分に楽しむことが出来ました。
新城市の聖地を巡礼する際は、本長篠駅を起点にして動くこともできます。新城市にある聖地の残りの3つは、本長篠駅からバスで向かうことが出来るそうです。新城駅からも同じようにできるそうですが、電車での巡礼の際は駅の雰囲気も楽しめるからいいですね。
・双瀬の川渡り・諏訪神社→バスで1時間
・もっくる新城→バスで15分

駅の外から撮影。ここを左に曲がり、ホームに向かうシーンからがアニメでは描かれていました。陽炎を纏って現れる檸檬ちゃん、田舎の牧歌的な風景が良く似合っている女の子です。推しではない(そんなこと言うな)ですが、やはりかわいいと思いますね。


踏切から見た本長篠駅です。飯田線は本数も少ない路線なので、誰もいないホームという絵はかなりの確率で撮影できると思います。駅が聖地となると、他のお客さんがいて写真に収めることが出来ない問題がありますが、飯田線ならそんな問題は発生いたしません。

そろそろ朝雲さんが来る頃でしょうかね……

滞在時間は15分程でしたが、運よく電車がやってまいりました。先程は電車の本数が少ないメリットをあげましたが、デメリットをあげるなら、電車と一緒に撮影できない可能性があることですね。
3ヶ月前、もっと先の『東栄駅』で電車と一緒にホームの写真を撮りたかったのですが、次の電車が90分後みたいなこともありましたので、電車と一緒に撮影したい方は、時刻表も確認しておくことを推奨します。ちなみに東栄駅も大人気アニメに登場する駅です(こちらは無人駅)

皆さんには二人が話しているのが見えますでしょうか。残念ながらゴミ箱は設置されていませんでしたが、背景の山々など再現度が高く、よき聖地巡礼となったと思います。
終わりに

お疲れさまでした。筆者は本長篠駅を起点に、新城市の聖地巡礼を敢行しました。全て自家用車で回り、午前中で全てを回り終えることが出来ました。新城まで来ることが出来れば、比較的回りやすい聖地だと思いますので、ぜひ遊びに行ってみてください。

新城市のその他の聖地も紹介しております。
負けヒロインが多すぎる!も放送を終えてしまいましたが、2期があることを願っています。今度は豊橋に行きたいな。今回はここまで。ありがとうございました。
【関連:愛知県新城市、その他のマケイン聖地】
コメント