【マケインに登場】愛知県新城市

今回の聖地巡礼は、大人気アニメ『負けヒロインが多すぎる!』より愛知県新城市です。主に愛知県豊橋市を中心に描かれる今作。豊橋市の頭上に位置する愛知県新城市は、6話~7話に登場していました。

文芸部のメンバーが、檸檬ちゃんの実家に向かうエピソードだ

新城市の聖地は、主に4か所です↓
【新城市のマケイン聖地】
・道の駅もっくる新城
・本長篠駅
✔双瀬の川渡り
✔副川諏訪神社
今回は、この4か所の中の2か所を巡礼しました。
双瀬の川渡りは、檸檬ちゃんの実家に向かう途中で登場していました。

道に迷ってたどり着いた文芸部のメンバーが、ここで遊んでいる様子が描かれていましたね。小鞠ちゃんはサワガニを捕まえ、八奈見ちゃんは映え写真を撮影というカオスな状況。そして、檸檬ちゃんとも合流を果たした場所でもあります。

そして実際にお隣に位置する副川諏訪神社。ここは、夜に檸檬ちゃんが泣きながら走るシーンで登場します。ぬっくんと檸檬ちゃんの掛け合いが印象的な聖地ですね。
ということで、今回はこの2か所の聖地巡礼の様子をご紹介します。
【この記事の焦点】
・アクセス
・聖地巡礼マップ
・聖地巡礼の様子
★これだけは必ず!聖地でやるべきこと★
双瀬&諏訪神社までのアクセス

・JR新城駅または本長篠駅からバスで1時間「双瀬」下車後すぐ
・本長篠駅から車で20分(15キロ)
そういえば、ここの双瀬(ふたせ)という地名は、『ふたせ』ではなく『ならぜ』と読むらしいです。豊橋から計算するとかなりの時間がかかってしまうため、豊橋の中心部と一緒に日帰りで回るのは少し大変かもしれません。ですが、忠実に再現されている聖地と絶景は来る価値あり。中々ハードな聖地巡礼ですね。

通行止めの道もあるので注意!(2024/9)
車の場合は、道沿いに駐車場があるため、そこに止めて歩いて向かいましょう。筆者も今回は自家用車での遠征のため、駐車場に止めてからスタートです。歩いて目の前に絶景が広がっています。
【マケイン第6話聖地】双瀬の川渡り

アニメでも登場するこのカット。みなさんには手を振る八奈見ちゃんが見えますか? もちろん筆者には見えておりますので、誘われるがまま下に降りていきました。かなり忠実に再現されていますね。これは聖地巡礼も捗ります。また、アニメとは微妙に位置関係が変わっていますが、迷って辿り着いたトンネルはこの先に存在します。

アニメよりは水かさがある様子でした。普段からこんな感じなのか、雨が降っていたのかは定かではありませんが、落ちないように気を付けてください。雨の日には水没していそうな感じ。
★双瀬に来たらやるべきこと★

小鞠ちゃん推しとしては外せないサワガニ採取

実際のサワガニはアニメよりも小さいので採取は簡単!
これはぜひともやってみて欲しいです。普通に川を覗くだけではアニメのように見つけることはできないので、少し工夫する必要があります。浅瀬の石をひっくり返してみてください。必ずサワガニがいますのでご安心を。こんな渓流にいないわけはないですし。筆者は2匹ほど採取して写真撮影会を実施しました。

サワガニと戯れたら先へ進みましょう。また、山に囲まれた絶景スポットであることを忘れずに、自然を堪能してください。
【マケイン第7話聖地】副川諏訪神社

細い抜け道を通り諏訪神社へ向かいます。道中は、誰も通らない山道を歩いているようで、蜘蛛の巣に引っかかりまくりでしたので気をつけてください。

檸檬ちゃんが走っていた諏訪神社に到着です。精巧に再現されているものの、走るほどのスペースはないかなといった感じです。檸檬ちゃんとぬっくんは、ここの石垣に座りながら夜を過ごしました。あ、なんか夜を過ごしましたって、語弊がありますね。すいません。
境内はこじんまりとした神社ですが、頭上をまるまる木々が覆っていたので、秘密基地のような特別感があります。これは檸檬ちゃんがいるのも納得かも?

神社を抜けていくと、林道のような道に出ます。そして右側に、恐らく文芸部がたどり着いたであろうトンネルが。こちらが正面入り口のようですが、バスでも車でもこちらから来ることはないと思いますね。双瀬の川渡り方面から来るのが無難です。
アニメの構造では、こちら側から双瀬の川渡りに続く坂があるようになっているのだと思います。
大自然すぎてトンネルも真っ暗。日の光さえ入らない不思議な空間に囲まれて、私も一夏の大冒険感が込み上げてきます。まぁ、私は一人なのですが……

巡礼時間はおよそ30分でした
終わりに

【双瀬の川渡り&副川諏訪神社まとめ】
・本長篠駅から15キロの位置にある。
・二つの聖地は隣り合っている。
★訪れたらサワガニを捕まえよう★
ということで、負けヒロインが多すぎる!の聖地巡礼in新城市の半分を終えました。いかがでしたでしょうか、こんな片田舎の風景でも、手を抜かずに精巧なアニメを書き上げてくださるアニメーターさんに感謝ですね。この後は残りの本長篠駅と道の駅もっくる新城を巡りました。今回は別々に記事を作成していますが、後々にまとめ記事も作成予定です。
今回はここまで、ありがとうございました。
【関連:負けヒロインが多すぎる!新城のその他の聖地】
コメント