【旅の終わり】蓬莱橋(静岡県島田市)

【ゆるキャン△聖地:蓬莱橋】
ゆるキャン△season3大井川編にて登場。リンちゃんと綾ちゃんとなでしこが3人揃って訪れた。旅の終わりの寂しさ詰まった世界最長の木造橋。
今回はゆるキャン△聖地:蓬莱橋向かいました。

やっぱまだ帰りたくな~い
と塩郷の吊り橋で嘆いた綾ちゃん。そしてなでしこの提案により最後の橋へ。
ギネスにも登録されている有名な橋ですので、多くの人が訪れています。
大井川へ遡上するオタクの入口が蓬莱橋です。
本当は大井川の巡礼の最後に訪れるべき聖地ですが、玄関口になるので始めに訪れました。

では、いってみましょう
【今回の記事の概要】
・ゆるキャン△聖地:蓬莱橋の概要
・蓬莱橋までのアクセス
・アニメで登場するスポット
・聖地巡礼マップ
蓬莱橋までのアクセス

【蓬莱橋までのアクセス】
・JR島田駅より徒歩20分。車の場合も駐車場有。
筆者はバイクで訪れました。なでしこも駅から歩いてきたのでしょう。
雄大な大井川を見に行きましょう。
渡るにあたって料金は100円。殆ど寄付に近い形ですね。
全長は897Mだそうで、世界一長い木造歩道橋です。片道15分程度かかりますので、往復30分を十分に堪能しましょう。
反対側にも展望台やお土産屋がありました。
この広さならすれ違いも問題なし(笑)
私が渡っていた時は、地元の野球少年たちが走り回っていました。塩郷の吊り橋で子どもが走っていく姿を見て驚いていた3人を思わず思い出してしまいました。

これからこの川を遡上していく。そう考えるともうワクワクが止まらない。
3人とも景色を眺めていましたが、大井川を登っていっても流石にこれほどの川幅はありません。何といっても世界一ですからね(木造歩道橋だけど)
身延を流れる富士川も良いですが、大井川も素晴らしい。
やっぱりあそこには冬があるから。けどこっちには温かな春の芽吹きがある。
好き、好き、好き。
ゆるキャン△聖地:蓬莱橋の見どころ

【ゆるキャン△聖地:蓬莱橋897.4茶屋】
・リンちゃん・綾ちゃん・なでしこがこの茶屋で一休み。夕暮れの蓬莱橋を眺めながら別れを惜しんだ。
旅が面白いのは、もう一度行きたくなるのは終わりがあるからでしょう。
そんな寂しさを象徴する茶屋が蓬莱橋の入口にあります。

アニメと同じ画角でパシャリ。筆者はアイスクリームを頬張りながら大井川を眺めました。
グータッチ! グータッチ!
ここで3人とも別れるのが好き。本当は夕暮れの方が良かったのかもしれませんが仕方がありません。

中にはたくさんのゆるキャン△ポスターやなでしこのパネルが。
ちょうど筆者が訪れた際は、ゆるキャン△のツーリングイベントを実施していたようで、多くの人が訪れていました。どうやらチェックポイントだったそうで。筆者は三k成していませんが、こういうイベントも楽しそうですよね。
ちゃんとゆるキャン△グッズも販売されています。筆者はまだまだ出発前であるため、目移りしないよう目をそらしていましたが、やっぱり見たくなってしまう。
欲しいですが我慢。我慢(結局千頭駅で購入しましたが)
また、静岡県島田市周辺はお茶でも有名ですので、お茶に関連するお土産もたくさんあります。もちろん大井川を登っていけばたくさん茶畑がありますし。
ということで蓬莱橋の紹介はこの辺りで。
終わりに

【ゆるキャン△聖地:蓬莱橋のまとめ】
・蓬莱橋はリンちゃん・綾ちゃん・なでしこが旅の最後に訪れた橋。
・蓬莱橋は世界一長い木造歩道橋であり、ギネスに認定されている。
・橋の入口にある茶屋さんは必須。
ということで今回は静岡県島田市にある『蓬莱橋』へ向かいました。
旅の始まりでも、旅の終わりでも。
蓬莱橋の彩りはあなた次第で変わります。
筆者はここからが旅の始まりです。その内大井川編の記事も更新していかないと。
今回はここまで。ありがとうございました。
【関連:その他のゆるキャン△聖地巡礼】
コメント