【後編】劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:~アニメ映画感想メモ⑤~

ーアニメ映画感想ー

【関連:ぼざろ映画前編の感想】

映画ぼっち・ざ・ろっく!総集編(後編)が公開

ぼざろ映画
ぼざろ映画

続編の発表を期待したい所でしたが、無事に前編後編と映画が上映されました。

早速主題に入ります。既にぼざろを見ている人も、この2作品を見に行くべきか?

結論:見に行くべき作品です。

前編のレビューでも同じように結論を申し上げたのですが、後編になってもその評価は変わらず。相変わらず映画だからこそ光る場面が凝縮されていて素晴らしい映画だったと思います。

前編に続き、今回は第8話の初ライブ後から始まりました。ここからは、文化祭のクライマックスに向けて話が続きますので、映画らしい波を作るには持って来いのエピソードだったなと言う印象です。後編を見に行くべきだと思うポイントを交えながら、ネタバレ感想をかましていこうと思います。

筆者
筆者

では行ってみましょう


北条なすの

二次元が住処のガチ体育会上がりオタク。仕事しながらアニメ聖地の現地情報や小説の感想を綴っています。【実績:ゆるキャン△聖地(静岡西部)完全制覇・マケイン聖地完全制覇等】他にも貧乏旅行スキル、城郭、登山、温泉の記事を更新中。

北条なすのをフォローする

【この記事の焦点】
・映画ぼざろ総集編後編ネタバレ感想
・視聴済みでも見るべき理由


見に行くべきポイント①:映画音響で楽しめる神楽曲

感動

ぼざろの総集編映画を見るべき一番の理由は、ぼざろの神楽曲を映画音響で楽しむことだと思います。

筆者
筆者

私は「星座になれたら」を聞きたくて見に行きました。

前回は、クライマックスが初ライブだったこともあり、「あのバンド」と「ギターと孤独と蒼い星」がメインという形でした。ぼっちちゃん覚醒シーンということで大人気なシーンだと思いますが、今回はさらにその上を行く「秀華祭」での演奏です。

ここの人気はYouTubeでの再生数が物語っていると思いますが、これを映画で聞かない選択肢はありません!! 「星座になれたら」「忘れてやらない」は、ぜひとも劇場音響で聞いていただきたい。

映画音響で聞くべき理由に、時期が夏であることも加えたいと思います。

今回の後編では江ノ島エスカーの話から始まり、文化祭に繋がっていくわけです。この過程を一気に見届けることで、楽曲にさらなる深みが出ると思いました。あのぼっちちゃんが海に遊びに行ったり、文化祭を4人で回る過程を見てからの「忘れてやらない」が始まるのですから……。

「エモい」以外の言葉が見つかりません。

文化祭は夏を過ぎて行われていますが、私たちは夏の真っ最中。己の青春とぼっちちゃんの青春を必然的に比べてしまうのです。我々オタクはぼっちちゃんを馬鹿にできるでしょうか(笑)。自分の青春を振り返りながら「忘れてやらない」を聞いていると涙が出そうになります。

筆者
筆者

そういえば、ザ青春系の楽曲が劇中歌でも多く使われていたような……

過去の嫌悪に呼応するように胸騒ぎがするのですが、そんな苦みもまたエッセンス。映画で通しで見ることによって深まる後編のエピソードに、映画音響が合わさったら最強に決まっているのです。

また、追加カットと新楽曲も外せません。

今回も、冒頭の追加カットと「ドッペルゲンガー」という新曲で映画が始まるのですが、これがなんとも粋な演出。第8話の初ライブシーンでは、「次、ラストの曲です!!」と、そのままフェードアウトしました。しかし、追加カットで、初ライブラストの曲として「ドッペルゲンガー」が始まります。

これには一本取られました。ここからの感想は次の章で話します↓


見に行くべきポイント②ぼ喜多の愛を再確認する

続きです。今回は今回もぼ喜多にフォーカスが当たる形で映画の編集が行われていました。もう、尊すぎて尊死してしまうほどの距離感に、オタクの私は大興奮。普段は「ペア推し!」みたいなノリには懐疑的なのですが、今回ばかりはそうも言っていられない。

ぼっちちゃんを見る喜多ちゃんの目が艶めかしくて、こっちがドキドキしてしまう。これが文化祭ライブの伝説「星座になれたら」につながるのですから、大スクリーンで見たいものです。

特に喜多ちゃん→ぼっちちゃんへの憧れが重点的にフォーカスされていた印象です。クライマックスに「星座になれたら」があるのですから、流石に制作側も「分かっているな」と思いましたね。

筆者
筆者

リスペクトし合える関係性っていいですよね

もっと詳細に語りたいのですが、これは既に放送された既存の作品。深くまで話すのはこの辺にしておこうと思います。ぜひともぼ喜多の愛を再確認しに映画館へ行ってみてください。


ぼざろ映画を総括!

ぼざろ映画
ぼざろ映画

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:3.5

今回でぼざろもひと段落。はやく続編が来てほしいですが、もう少しの辛抱ですかね?

映画で見るべき理由が伝わっていれば幸いです。

今回はここまで。ありがとうございました。


ほんまる猫
ほんまる猫

普段はアニメの聖地を中心に紹介しています↓

【関連:ぼっち・ざ・ろっく聖地巡礼】